忍者ブログ
コ、コメントをく、下さい・・・。 火曜と金曜はモテックスの日。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



↑収録アルバム

発売日:1989年7月1日 売り上げ枚数87万枚

しばらくは夏攻めでいこうと思います(笑)
管理人の十八番です^^
それはどうでもいいとして、
この曲は、バブル真っ只中に発売された曲です。
元々発売の二年前に、発売していたのですが、
当初はあまり知名度がなく売れませんでした・・・。
しかし、4月に出したMがカップリングの
「Diamonds」のミリオンヒットによって
知名度が急上昇したのをキッカケに、
再発したところ、瞬く間に売れました。
そして1989年の年間ランキングで2位(1位はDiamonds)
になり、1,2フィニッシュになりました。

曲の感想ですが、1987年版は、
キーボードが際立つ夏らしいサウンドで、
1989年の再発版では、バンドサウンドが
以前のものより、格段とアップしています。
ガールズバンドで一番成功したバンドだと思います!!

ひとつ言っておきたいのですが、
曲の価値を「時代」で勝手に決め付けていませんか?
時代が違えどいい曲はたくさんあります。
時代を超えて語り継がれる曲も大事だと思います。
PR



発売日:1993年5月19日 売り上げ枚数:140万枚

ついにこの曲のレビューを書くときがきました!!
夏といえばやっぱりこれです!!
最近棚から出てきたので、聞いています^^
それにしてもZARDの坂井泉水さんは、14年たっても
すごい美貌を保っていてすごいと思っていました。
みんなZARD=負けないで のイメージがありますが、
坂井泉水さんの作詞センスが更に開花した頃なので
こっちの方がいいと思います。
曲のシンセや、ギターが夏らしいサウンドになっています。
カップリングはピアノラインが綺麗な曲です。
夏の朝や、夏の海岸沿いの坂道で聴きたい曲ですね!!
坂井さんの作詞は自分では一番ネ申だと思います。
詩だけ見ても、感銘を受けるものがあります。
彼女が作詞した曲はほとんど大ヒットしています。
亡くなった時は本当にショックをうけました・・・。
天才は早く亡くなるといいます・・・。
あの人に次ぐ人(秀才)が現れるのを待っています。

http://www.youtube.com/watch?v=umhA4dJ4OJk&feature=related
これは見るべきいや、もっと評価されるべき






↑は画像なかったので収録されいるアルバムの画像です・・・

発売日:1998年5月20日 売り上げ枚数:5万枚

小室ブームが来たことによってビーイングの勢いが
かなり落ちてきた(又は飽きられた)頃の発売だったので、
この曲はあまりふるいませんでした・・・。
サウンド的な面では、ビーイングの王道のギターサウンド
ですね(笑)
今の中高生が聞くと、「TOKIOの長瀬?」っていう人が多いと思います。
今でもボーカルの浅岡雄也さんはソロ活動をしているので、
まずはミリオンヒットした突然と、
ドラゴンボールGTのOPテーマになった
DAN DAN 心魅かれてくを聞くことをオススメします。
http://www.youtube.com/watch?v=njUUt2zPkCk

http://www.youtube.com/watch?v=nt21-r5rOlc 突然

http://www.youtube.com/watch?v=U7nXoj6txno DAN DAN





発売日:1998年1月14日 売り上げ枚数:29万枚

この曲は、コナンの5期目のEDになりました。
冬の寂しさを感じさせる失恋ソングです。
この人の声が好きな人は結構
いたりします(笑)
勉強中に聞きながらやるとスッキリできますよ!
よく歌手(マイナーですが・・・)にカバーされたりします。
この曲が収録されたアルバムは、60万枚を売り上げて、
彼女の最高売り上げとなりました。
コナンの方では、小松さんはもう一曲提供して、
それ以降曲を提供していません。(劇場版で一応提供したのですが・・・)
ガーネットクロウと入れ替わりに
なりました。(雰囲気的にかぶるのでw)
歌詞もなかなか興味深いです。

http://www.youtube.com/watch?v=V-9iCF5MceA








発売日:1998年6月10日 売り上げ枚数11万枚

この曲はWANDSの第3期(2期と違いvo.とgt.が違う)
の代表曲のひとつです。
海馬社長出演の遊戯王のEDテーマにもなりましたw
管理人も3期WANDSの中で、好きな
曲ベスト3に入ります^^
この曲は、明日死んでしまう彼女と
いうテーマだそうです。
2期と違い、3期にも3期なりのものがあります。
ただひとつ言えることと言えば、
今の邦楽よりは格段とクオリティが高いのは本当です。
CDが売れないという理由は、ダウンロード以外に
あると思います。
もう一度原点に戻って
こういう曲を今の歌手に作ってもらいたいです。

http://www.youtube.com/watch?v=k-T--4HSKRA
はい、どうでもいい屁理屈です。 すいません、管理人です。

今日は英語(OC)の点数が乙だったので、猛勉強しました。
部活との両立は難しいにも程があります(^^;)
もはやついていけないと言う(商業でトップにいた方が進学有利だっt(ry  )
単なる言い訳ですけどね・・・・。

ついにDEENのライブを予約することができました!!
最近ヴォーカルの声の調子が絶好調らしく、
初期のカンジに戻りつつあるそうです。
ネ申公認のギターリスト、田川伸治先生の
ギターテクニックも学びたいと思いますw

話し合った結果、「バニーボーイズ」という名前に決まりました。

メンバーはこちら、

リード:俺
サイド:みかん(新メンバー)
ベース:夏影(リーダーです!!)
ドラム:ちなつ(男ですw)

あと文化祭以外の活動では
S高の副官くんがキーボードをやってくれます。

ボーカルは募集中です!!(南に限るw)

同好会の入会よろしくね!!
(掛け持ちでもぜんぜんOK!!)
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
オリコン
カウンタ

ezカウンター

ギー太
最新コメント
[11/21 ひまつぶし]
[08/02 ぼる]
[07/29 ぼる]
[07/12 ぼる]
[07/12 阿頼耶]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ひまつぶし(賞味期限切れ)
年齢:
1581
性別:
非公開
誕生日:
0444/04/04
職業:
暇人。(ニートじゃないゾ)
趣味:
ご当地の食材巡り
バーコード
ふくかんりにん
HN:nanashi                年齢:(´・ω・`)              趣味:いろいろ
ブログ内検索
ページランク
P R

Copyright © [ ひつまぶしとnanashiによるひまつぶしとnanashiのためのブログ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]